Contents
初めまして!!運営者のまるちゃんです。

私のこと
経歴
新卒で介護業界の会社に入社し、第2子妊娠を期に退職。現在WEB製作会社で時短勤務でお仕事をしています。いわゆるワーキングマザーです。
介護職時代では高齢者向けの食事を作っていました。高齢者の毎日は食べることが一日の中でも楽しみの一つ。健康的な食事、栄養面も考えて提供していました。その時も炭水化物を少なめに提供し、実際に痩せていくご利用者もいました。
またリーダー職も経験し、マネジメントの大変さも痛感しましたが様々な年代の方とコミュニケーションをとることにやりがいもありました。
現在はWeb制作会社へ転職し主に事務やcarbfreeの運営、Webサイト制作業務を行なっています。
転職のきっかけは、自宅でも仕事がしたかったから。子育てをしていてもう少し時間にゆとりが欲しかったからです。
性格・趣味
趣味はお出かけと旅行です。現在は子育てをしているので行く機会が減りましたが(笑)
学生時代は海外旅行も好きでした。時間に余裕ができたらまた行きたいです。
新しいことをするのが好き、ミーハーな一面もあります。
今は子育ての隙間時間にyoutubeを見ることにはまっています。
『carbfree』とは?
この『carbfree』は糖質制限をして適切なダイエット、健康作りをしていきたい方の情報WEBサイトです。
特に身近で食べやすい糖質制限商品を紹介していきます。コンビニやスーパーで買える商品、
居酒屋、外食で食べれる「美味しい糖質制限メニュー」を紹介していきます。
なぜ『carbfree』を運営しようと思ったのか。
旦那の影響が大きいです。旦那は40代のいわゆる中年男性世代。
出会って5年ほど経ちますが5年前に比べて太とりました(笑)
旦那は美味しいものが大好き、外食が大好き、お酒が大好き。
本当にグルメな人です。
先日健康診断へ行き中性脂肪が高くこのままでは「糖尿病になるリスクが高い」と医者から言われていました。
糖尿病になってしまうと本当に糖質を控えて生活をしなければいけません。
危機感が出てダイエットに挑む旦那ですがなかなかうまく続きません。
一時的にダイエットをして一瞬痩せる、満足して、少しホットしてまたデブリます。
「生活習慣」ってそんなに簡単に変えることはできません。
ご飯もパンも、スイーツも。。。「糖質」っておいしいですよね(笑)
だめだ。って思っていても誘惑に負けて食べてしまう日もありますよね。
そんな旦那を身近でみていて私も糖質制限について気になるようになり
糖質制限食を食事の中で作ってみたり、商品を購入するようになりました。
ミーハーなので新しい商品を見たり、新しい知識を得るととても\ワクワク/します。
世の中にはたくさんの糖質制限食がありますがレビューして実際に「リアル」に感じた感想を伝えるページが少ないと感じ、メディアで
発信していこうと思いこのサイトを作りました。
carbfreeはこんな方に読んでもらいたい!
- 自炊しなくてもコンビニでも買える糖質制限商品が知りたい人
- ダイエットしたいけど運動する時間がない人
- ダイエットをしていても美味しいものが食べたい人
- 居酒屋の糖質制限メニューを知りたい人
- 「生活習慣病」と言われた人
- 簡単な糖質制限メニューを作りたい人
毎日の食事でのちょっとした工夫、
ちょっとした知識を持つことで、
【carbfree-糖質制限ポータル情報サイト】を訪れてくれた読者の皆さまの
\未来の生活が変わるように/
糖質制限商品の適切な情報をカーブフリーで
伝えていきます。
よろしくお願いします。